当院の特徴 | ![]() |
当院では筋徒手療法(MTM)を使用した施術を行っています。
筋徒手療法とは筋肉を対象として施術方法で解剖学・運動学などの知識に基づき
拇指や手掌で適度な圧を加えて症状の改善をはかる施術方法です。
病院では湿布・痛み止めの薬・手術などが主ですが
MTM-筋徒手療法ではそれに頼ることなく原因となっている筋肉や
その周辺の筋肉まで施術していきます。
骨格の構造の解剖学・運動学をベースに
施術していきますので
一般的なマッサージとは一線を画した
根本的な治療を目指しています。

MTM-筋徒手療法の効果・効能
・ 筋肉が弛緩し副交感神経が優位になり筋肉の緊張が緩み脊柱ほか骨格の歪みも改善していくことが期待できます。
・筋肉が弛緩することにより血流の改善・促進することで関節の可動域が広がるので体の柔軟性が改善し、内分泌(リンパ)や自律神経の調節にも効果が期待できます。
・身体の運動や位置を感じる器官が活性化され体幹に負担の少ない動きや姿勢が自然にとれるようになり疼痛や筋肉の緊張や張りの軽減にも役立ちます。